「gifted」恵まれた人

誰でも毎日必ずといってよいほど見ているものがあります。さて、何でしょうか?(知っている人、判っている人は暫し沈黙をお願いします。)

それは鏡です。鏡に映る自分の顔です。毎朝、そして日に何度となく自分の顔を見ているはずです。といっても、実は本当の自分の顔を見ているわけではありません。(鏡に映る顔は左右反対の顔でしかないのですから…)

中学生の頃でしょうか、自分の顔をしげしげと見ては溜息混じりに思ったことを覚えています。(遺伝的要因は承知しながらも)「神様は何故こんな顔にしたんだろうか」
「何故もっと美男子にしてくれなかったのだろうか…」
「不公平だし、意地悪じゃないか…」と。

当時はただ単にモテたいというだけの単純な疑問というか、不満に過ぎませんでしたが、この問いは、突き詰めると、何故世の中に不公平、不平等が存在しているのかという人類の長い歴史の中で問われ続けられている大きな課題であることは言うまでもありません。国籍の違い、性の違い、生まれながらに病弱な人もあれば、頑健な人もいます。何故生まれながらに自分の意思とは無関係に生存の諸条件が平等ではないのかという根源的な問題に突き当たります。

英語にgiftedという表現があります。贈り物を受けた「恵まれた人」という意味となります。ある雑誌に書かれていたものを紹介したいと思います。

彼は貧しい家庭の出身で、中学高校と新聞配達から野球場の弁当売りをはじめ、何でもして大学に入った。お金があれば幸せになれると考えていた。しかし大学に入学し、豊かな家庭で欲しい物は何でも手に入る仲間が、バイト先や学内で人間関係がうまくいかず苦しんでいるのを見て、自分が子どもの頃から様々な人間関係を経験してきたから人とのコミュニケーションが上手くいっていることを発見した。お金があり恵まれていると常に強者であることで、相手の気持ちを想像する必要が無く、それが問題点になっていることに気づき、彼は自分が「gifted」であることに気づいたのでした。

自分が願い求めているものは手に入らないかも知れませんが、自分本位で的はずれのような自分の願いにもかかわらず、与えられているものに気づかされた時の驚きと、有り難さはひとしおですね。

隣の花は赤いですか?

司祭 エリエゼル 中尾志朗
(一宮聖光教会牧師、岐阜聖パウロ教会管理牧師、大垣聖ペテロ教会管理牧師)