諏訪湖のほとりにある日本聖公会中部教区の小さな教会です。1928年、製糸工業で栄えた岡谷の地に、日頃過酷な労働に疲れ果てている工女さんたちの渇きを癒すための教会としてホリス・コーリー司祭らによって建てられたのが始まりです。わたしたちは、この教会が旅人が渇きを癒しに訪れる「井戸」のような場となるよう願っています。 はじめての方もどうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
- 住所
- 〒394-0028
長野県岡谷市本町4-12-19 - 電話
- 0266-22-3604
- FAX
- 0266-22-3604
関連サイト

礼拝案内
毎週日曜日 午前10:30 聖餐式または信徒による主日礼拝
牧師紹介

司祭ダビデ 市原信太郎管理牧師
1964年生。九州生まれ、東京育ち。 大学卒業後、ソフトウェア系エンジニアとして電子機器メーカーに10年間勤務した後聖職を志願。 2003年聖公会神学院卒業、同年米国ChurchDivinitySchoolofthePacific修士課程(MasterofTheologicalStudies)修了。 専門は礼拝学。特に非キリスト教社会の中でのキリスト教礼拝に関心を持つ。 詳しく見る(外部サイトを開きます)

主教ナタナエル 植松誠嘱託
1952年2月山梨県清里にて出生 米国聖公会サウスウエスト神学校卒業 日本聖公会大阪教区で司祭叙任 管区事務所総主事 北海道教区主教 2022年3月定年退職4月より岡谷聖バルナバ教会に嘱託として赴任 巡礼の旅を企画実施 (イスラエル/パレスチナ、英国、トルコ/ギリシャ、アッシジ、サンチャゴ・デ・コンポステラなど)詳しく見る(外部サイトを開きます)