愛知聖ルカ教会
Aichi St. Luke’s Church

日本聖公会中部教区の教会です。
中部教区が21世紀に向けた新しい教会形成をめざし、1988年に光が丘で集会を開始。1990年に尾張旭市のビルの一室を借りて本格的な活動を始めました。1995年に現在地の建物が完成。愛知聖ルカセンターと協働で地域社会に様々なプログラムを提供しています。

住所
〒488-0801
愛知県尾張旭市東大道町原田68
電話
0561-53-8937
FAX
0561-52-7657
愛知聖ルカセンター
教会からのおしらせ
  • 2022年4月6日
    2022年4月1日

     コロナ禍ではありますが、感染対策を実施したうえで、大斎節―復活節の礼拝をおこないます。詳細は下記をご覧ください。

  • 2017年10月10日
    愛知聖ルカ教会/聖ルカセンターの夕の礼拝
    愛知聖ルカ教会/聖ルカセンターで、毎週金曜日(祝日を除く)に夕の礼拝がはじまりました!親子連れの方を中心に、和気あいあいと礼拝が献げられているそうです。みなさまのご参加をお待ちしています。夕の礼拝

礼拝案内

毎週日曜日 午前10:30 聖餐式または信徒による主日礼拝
*詳細は愛知聖ルカ教会/聖ルカセンターのホームページでご確認ください。

集会案内

信徒懇談会(日曜礼拝後随時)
日曜学校(月1回、10:30~)
聖書に聴く会<聖書勉強会>(月1回 第3土曜日 14:00~16:00)

牧師紹介

司祭
ヨセフ 石田雅嗣管理牧師

1966年愛知県生まれ。1989年3月横浜国立大学経営学部卒業。名古屋市役所財政局勤務を経て、2011年3月聖公会神学院修了。2014年3月聖公会神学院において神学修士号取得。2022年3月上智大学大学院実践宗教学研究科において文学修士号取得。2011年4月から新生病院チャプレン。2013年6月日本聖公会中部教区司祭按手。新生礼拝堂牧師。2015年4月から松本聖十字教会牧師。2016年4月から聖十字幼稚園園長。2019年4月から立教学院チャプレン。日本基督教学会及び日本スピリチュアルケア学会、日本マインドフルネス学会所属。取得資格:保育士、スピリチュアルケア師、臨床宗教師。 キリスト教保育の……詳しく見る(外部サイトを開きます)

イサク 伊藤幸雄

司祭
イサク 伊藤幸雄協力/協働

1951年、名古屋で生まれました。 こどもの頃から工作が大好きで、ニクロム線を巻いてブザーを作ったり、ゲルマニウムラジオを作ったりしていました。おとなになってからはオーディオに凝って、スピーカー(箱)を作ったり、自動車やバイクのメカをかまったりが大好き人間になりました。カメラにも凝って一時はゼンサブロニカという中判の一眼レフを所有、首からぶら下げて奥穂高に登ったこともありました。1995年にウインドウズ95が出てきてからは、仕事に必要だったこともあってパソコンとのつきあいが始まりました。分からないことだらけで相手かまわず教えを請いました。そのおかげで大勢の人とお友だちになれました。野菜作りに……詳しく見る(外部サイトを開きます)

教会での礼拝Service

み言葉の礼拝

「み言葉の礼拝」は、聖書のみ言葉を深く味わい、共に祈る礼拝で、信徒によって行われます。 詳しく見る

聖餐式

聖餐式

聖餐式(せいさんしき)は、聖公会が最も大切にしている礼拝です。ミサとも呼ばれます。その起源は、イエスが十字架に架けられる前に弟子たちと共にした「最後の晩餐」にあります。 詳しく見る

結婚式

教会での結婚式とは、神様の定めに従い、互いに愛し、敬い、慰め、助け、生涯を共にすることを誓うものです。英国教会と同じ伝統に基づいた聖公会の挙式は、おふたりにとっても、そこに集まる参列者にとっても、特別な時となるでしょう。 詳しく見る

アクセスAccess

住所
〒488-0801
愛知県尾張旭市東大道町原田68
電話
0561-53-8937
FAX
0561-52-7657
■名鉄瀬戸線「尾張旭」駅徒歩5分 ■東名阪自動車道路「大森IC」より約15分または東名高速道路「名古屋IC」より約15分
周辺マップ 準備中です

教会にご用の方へ

日曜日:礼拝時間にお出かけください(午後は施錠されている場合があります) 平 日:諸プログラムを行っているため、事前にお問い合わせください 祝 日:閉館

牧師にご用の方へ

牧師と面談をご希望の際はお問い合せフォーム、もしくはお電話で事前にご連絡ください。

お車でお越しの方へ

駐車場台数 10~14台 満車時は、名鉄瀬戸線尾張旭駅前のコインパーキングをご利用ください。

お問い合わせContact

お名前必須
メールアドレス必須
メッセージ本文