名古屋聖マタイ教会は、日本聖公会中部教区の主教座聖堂で1950年に設立、現在の建物は、1960年にアッシジの聖フランシス大聖堂を模して建設されたものです。青い瓦屋根と、東側外壁の小羊のガラスが目印です。隣接する名古屋柳城短期大学のチャペルでもあり、学期中は週1回の礼拝が水曜日に行われています。
キリスト教の真理は神の愛にあります。神の愛によって生かされている私たちは、神のみ子イエス・キリストの十字架と復活を信じて教会に集います。礼拝を守り、あるときは癒しや慰めを求めて、あるときは罪の赦しを願って、また、あるときは感謝と喜びに満ちて、神のみ前に祈りを献げるのです。
「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。」
どうぞ一緒に祈り、神様に会いましょう。きっと神様があなたに、生きる道をお示しになるでしょう。
- 住所
- 〒466-0034
愛知県名古屋市昭和区明月町2-53-1 - 電話
- 052-841-5779
- FAX
- 052-841-5795
関連サイト

- 2018年6月27日「いっしょに歩こう!プロジェクト中部」講演会(最終回)のお知らせ
- 2018年4月13日「いっしょに歩こう!プロジェクト中部」講演会のお知らせ
- 2018年2月2日原発のない世界を求めて 第3回講演会日本聖公会中部教区のいっしょに歩こう!プロジェクト中部では、 2月24日(土)の14時から名古屋聖マタイ教会に於いて、 ミランダ・シュラーズさんをお招きし、講演会を開きます。(講演は日本語にて行われます) 演題は「原発はなくせる」~ドイツ『安全なエネルギー供給に関する倫理委員会』報告とその後~ となっております。 寒さが続きますが、皆様お誘いあわせの上、是非名古屋聖マタイ教会までお越しください。入場無料、参加申し込み不要、どなたでも参加可能です。ご不明な点は中部教区センター(℡:052-858-1007)までお問い合わせください。駐車場数台しかありませんので、近隣のコインパークをご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。
- 2016年11月18日東日本大震災支援・九州地震支援チャリティコンサート開催11月12日(土)、15時から名古屋聖マタイ教会に於いて「いっしょに歩こう!プロジェクト中部」主催の東日本大震災支援・九州地震支援チャリティコンサートが行われました。 詳しくは、中部教区センターfacebookページで。
- 2016年9月1日東日本大震災・九州地震チャリティーコンサート
礼拝案内
■日曜日 7:00 聖餐式、10:30 聖餐式、16:00 夕の礼拝
*第4日曜日 10:30~の聖餐式は「子どもと共に捧げる聖餐式」(日曜学校)となります。
■第3日曜日 17:00 性的少数者とともに捧げる聖餐式
■第4日曜日 14:30 英語聖餐式
■水曜日・教会暦祝日 9:00 聖餐式
*第2水曜日は教区教役者逝去記念聖餐式となり、10:00~。
牧師紹介

司祭ヨセフ 下原太介牧師
1977年生まれ 最終学歴聖公会神学院卒業(2004年) 日本心理学会員・認定心理士 専門は牧会心理、牧会カウンセリング 名古屋聖マタイ教会、岐阜聖パウロ教会、(社福)岐阜アソシア評議員・理事・チャプレン、名古屋柳城短期大学チャプレン、上田聖ミカエル及諸天使教会、(社福)聖公会上田福祉会業務執行理事、聖ミカエル保育園園長、長野県保育連盟管理部員などを経て、2018年4月から現職。詳しく見る(外部サイトを開きます)
