2月16日(水)~19日(金)、『歴史の現場からの「語り」~戦後70年と宣教・牧会の検証』をテーマに開催されます。講師は、森元美代治さん(IDEAジャパン主宰)、金永泰さん(社会福祉法人サワリ代表)、花崎皋平さん(社会思想家・哲学者)。全期間参加の場合は食費・宿泊費込みで30,000円。1セッション単位での参加の場合は1コマ2,000円です。問い合わせ・申込は聖公会神学院(03-3701-0575)まで。
お知らせ
礼拝の様子やスケジュールお知らせします。中部教区内外の礼拝や行事などについて、教区からのお知らせもあります。
チャペル・エントランス完成イベント
いいやま広小路会議による飯山復活教会の空撮動画
飯山復活教会の信徒、近隣の 8 軒の店舗のほか、建築家、市役所や商工会議所の職員による「いいやま広小路会議」による、飯山復活教会を中心とした飯山の空撮動画です。
軽井沢ショー記念礼拝堂聖別120周年
9月6日(日)、軽井沢ショー記念礼拝堂聖別120周年記念聖餐式(兼:長野伝道区合同礼拝)と記念式典が軽井沢ショー記念礼拝堂にて、祝賀会がホテル音羽ノ森にて行われました。
詳しくは中部教区Facebookにて。
「聖書に親しむ会」についてお知らせ
中部教区センターでは、毎月1回、「主教と共に聖書に親しむ会」を開催してきましたが、9月より名古屋近辺の教役者の持ち回りで開催することになりました。9月24日(木)は後藤香織司祭、10月22日(木)と12月17日(木)は田中誠司祭、11月26日(木)は渋澤一郎主教が担当します。毎回完結した内容です。申込は不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
聖公会神学院及びウイリアムス神学館体験入学
聖公会神学院では10月7日(水)~9日(金)、ウイリアムス神学館では10月13日(火)~15日(木)、体験入学が行われ授業への参加や懇談の機会があります。
軽井沢ショー祭2015(第16回)
8月1日(土)午後1時半より、軽井沢ショー記念礼拝堂において毎年恒例の軽井沢ショー祭(軽井沢町民祭)が開催されます。
沖縄教区からの情報
管区正義と平和委員会では、米軍基地問題に関する現地の声を沖縄教区の高良孝太郎司祭からの提供により、管区事務所のホームページに随時掲載しています。沖縄に関心を持ち続け、お祈りと支援・協力をお願いします。