林立するビルの谷間で、神さまに祈りを捧げる祈りの場として皆さまをお待ちしています。
日曜日の礼拝は勿論、地域に開かれた教会として、日曜日以外でも毎日会館を開いて地域の皆様にご利用頂いています。貸し会場など、お気軽にお越し下さい。また、毎年多くのカップルが当教会で結婚式を挙げられています。信徒でない方のご葬儀につきましてもご相談ください。
■会館貸館内容:
バレエ教室、子どもの英語教室、ピアノ教室、ダンス教室、科学教室、フラ教室、空手教室、聖書を読む会他
■会館事業内容:
結婚式・パーティー(ホテルと提携)受付。
貸し会場受付 : 大会議室、中会議室、小会議室、和室(6畳)。
- 住所
- 〒461-0011
愛知県名古屋市東区白壁1-32 - 電話
- 052-971-7007
- FAX
- 052-971-7039
関連サイト

- 2023年2月22日名古屋聖マルコ教会からのお知らせ
2023年2月22日(大斎始日・灰の水曜日)
名古屋聖マルコ教会からのお知らせ
名古屋聖マルコ教会礼拝堂耐震改修工事の知らせ
主のご受難を覚えて祈ります。
春とはいえ、寒さきびしき折、皆様におかれましては、ますますご清栄の段、お慶び申し上げます。
この度、名古屋聖マルコ教会礼拝堂は、松美建設のご協力のもと、8月10日の工事完了を目指して、耐震改修工事に入りましたのでご連絡いたします。礼拝につきましては、通常通り、会館の1階にて行っておりますので、ご参列いただければと思います。
礼拝堂の耐震改修工事の様子につきましては、いつでも把握できるように日々の状況を松美建設ホームページへUPされています。今後の進捗状況もUPされていきますので、以下をご参照ください。
松美建設HP(聖マルコ教会改修工事)
https://www.mwh.co.jp/co_seko_voice/0a425d98fdac46a0b44846380489a026-328.html
なお、名古屋聖マルコ教会の耐震改修工事にあたり献金もお願いしております。
郵便振替 00820-4-58259
となります。「名古屋聖マルコ教会耐震改修工事」と明記して献金いただきますと幸いに存じます。
在主
- 2022年12月15日名古屋聖マルコ教会からのお知らせ
名古屋聖マルコ教会会館一旦休館のお知らせ
主のご降誕を待ち望みます。
寒冷の候、皆様におかれましては、ますますご清栄の段、お慶び申し上げます。
この度、2022年12月31日をもちまして、名古屋聖マルコ教会会館は、一斉に一旦休館とし、礼拝堂の耐震改修工事に入りますのでお知らせいたします。
これまで名古屋聖マルコ教会会館をご使用頂きまして本当に有難く思っております。再開につきましては目途がつき次第ご連絡いたします。
なお、教会が地震等で倒壊する恐れがるとの診断ですので、引き続き2022年12月31日までにおきましても、受講生等の礼拝堂横などの通行につきましては、講師等の皆様におかれましても十分な配慮をされますようにお願い申し上げます。
在主
- 2022年7月19日名古屋聖マルコ教会からのお知らせ
主の御名を賛美します。
梅雨明けの候、貴殿ますますご清栄の段、お慶び申し上げます。
名古屋聖マルコ教会では、礼拝堂が地震等で倒壊する恐れがあるとの診断が出たため、一般の方々の礼拝堂の立ち入りを不可とするとともに、8月より信徒の方々につきましても礼拝堂の立ち入りを不可とせざるを得ないことを教会委員会で決議いたしました。つきましては、下記の日程で礼拝堂お別れ聖餐式を行いますので、お祈りのうちにお覚え下さい。
なお、会館使用の継続につきましても今後検討することになりますが、8月以降は会館等を使用して聖餐式等の礼拝を行う予定にしています。礼拝堂が地震等で倒壊する恐れがあるとの診断ですので、名古屋聖マルコ教会会館への訪問に際しては、礼拝堂横の通行の注意など十分な配慮をされますようにお願い申し上げます。
在主
記
名古屋聖マルコ教会お別れ聖餐式
日 時 7月31日(日)10時30分から
場 所 名古屋聖マルコ教会礼拝堂
礼拝案内
【2023年9月1日更新】
日曜日の礼拝案内
7:00 朝の礼拝
10:30 聖餐式(第1,3,4,5日曜日)
14:30 聖餐式(第2日曜日)
週日の礼拝案内
朝の礼拝(教会暦祝日はありません)火曜日~土曜日 9:00
夕の礼拝 土曜日 18:30
祝日の礼拝案内
10:30 聖餐式
※変更のある場合には、掲示板等で御連絡します。
牧師紹介

司祭イグナシオ 丁胤植牧師
1971年、韓国仁川生まれ。韓南大学哲学科卒業。聖公会大学神学大学院修了(聖公会神学研修院卒業)。 神学生時代(1995年)に阪神淡路大震災ボランティア―ワークキャンプ参加。 2000年、司祭按手(大韓聖公会)。2001年、日本聖公会中部教区に出向。2002年名古屋聖マタイ教会副牧師。2003年より新潟聖パウロ教会牧師(三条聖マリア教会管理牧師と長岡聖ルカ教会管理牧師を兼任)。2005年には長岡聖ルカ教会を拠点にして聖公会の中越地震支援センターとして開所した「オープンスペース」の代表を務める。 2008年から2018年3月まで、長野聖救主教会牧師。その間、稲荷山諸聖徒教会管理牧師、松本……詳しく見る(外部サイトを開きます)

主教サムエル 大西修協力/協働
1944年9月21日愛知県生まれ。 1963年 長野高校卒業、1967年信州大学文理学部卒業、聖公会神学院へ。 1970年 中部教区名古屋聖マタイ教会勤務。 1971年 執事按手、1973年 司祭按手。 1976年から豊橋昇天教会、松本聖十字教会、長岡聖ルカ教会、三条聖母マリア教会牧師(聖十字幼稚園園長、長岡聖ルカ保育園園長、聖公会聖母幼稚園園長)。 2003年4月から名古屋聖マタイ教会牧師。 2008年9月20日 大阪教区第7代主教に就任(聖公会生野センター理事長、桃山学院学院長、聖バルナバ病院副理事長)。 2015年3月31日 定年退職。 2017年4月から中部教区愛岐伝道……詳しく見る(外部サイトを開きます)