飯山復活教会
Iiyama Resurrection Church

日本聖公会中部教区の教会です。
当教会は雪深い北信州の北部に位置しています。遠く1895年、田口善之助師によって福音の灯がともされました。幾多の変遷を経てのち、1932年カナダ・ミッション、ウォーラー師・神崎永生師・信徒の協力により現在地に新築聖別されました。寺は三十八と唄われた俗謡もあり、仏壇関連の店舗・職人の多い町で先人の労苦は計り知れないものがあります。現在信徒は少数ですが、小さな教会の良さを生かして、魂の平安を求める人たちの力になりたいと願っています。

住所
〒389-2253
長野県飯山市飯山2278
電話
026-247-2033(新生病院・大和孝明チャプレンまで)

礼拝案内

【2023年9月1日更新】
日曜日 午前10時半~ 聖餐式、または、み言葉の礼拝

牧師紹介

司祭
フランシス 江夏一彰管理牧師

1969年:東京都生まれ 鶴見大学歯学部歯学科卒業 2006年:東京都立府中病院(現・東京都立多摩総合医療センター)検査科医院 2011年:東京都立多摩総合医療センター検査科医長 2012年:日本聖公会執事按手 2017年:日本聖公会司祭按手 歯科医師、衛生検査技師、新臨床研修指導医、厚労省死体解剖資格(剖検医)、日本病理学会認定口腔病理専門医・指導医、鶴見大学歯学部口腔病理学講座助手、東京医科歯科大学医学部病因病理学非常勤講師、東京都立墨東病院検査科医員、東京都立小児総合医療センター病理科医員、東京都保健医療公社多磨北部医療センター検査科医員、公立昭和病院病理部、新東……詳しく見る(外部サイトを開きます)

教会での礼拝Service

み言葉の礼拝

「み言葉の礼拝」は、聖書のみ言葉を深く味わい、共に祈る礼拝で、信徒によって行われます。 詳しく見る

聖餐式の様子

聖餐式

聖餐式(せいさんしき)は、聖公会が最も大切にしている礼拝です。ミサとも呼ばれます。その起源は、イエスが十字架に架けられる前に弟子たちと共にした「最後の晩餐」にあります。 詳しく見る

アクセスAccess

住所
〒389-2253
長野県飯山市飯山2278
電話
026-247-2033(新生病院・大和孝明チャプレンまで)
■JR「飯山」駅より徒歩20分、「北飯山」駅より徒歩6分 ■上信越道「豊田飯山IC」より車で10分
周辺マップ 準備中です

教会にご用の方へ

事前に問い合わせフォームまたは、お電話(026-247-2033(新生病院・大和孝明チャプレンまで)もしくは、052-858-1007中部教区センター)にてご連絡ください。

牧師にご用の方へ

牧師と面談をご希望の方は、問い合わせフォームをご利用ください。

お車でお越しの方へ

駐車場あり

お問い合わせContact

お名前必須
メールアドレス必須
メッセージ本文